長野市仏教会創立81周年記念・仏都花まつり第101周年記念事業
2023年5月12日〜21日まで「北野カルチュラルセンター」において「~サールナート(インド四大聖地)に仏伝壁画を描いた画家~野生司(のうす)香雪(こうせつ)展」を開催いたします。詳しくは野生司香雪展詳細ページをご覧ください。
長野市仏教会主催
第101回仏都花まつり開催のお知らせ
善光寺までお稚児さん行列が練り歩きます
長野市・善光寺にて2023年5月5日開催予定。(新型コロナ感染状況により変更もございます。)
毎年お釈迦様の誕生を祝う5月5日。花まつりでは、灌仏をしておしゃかさまのお誕生をお祝いします。
長野市仏教会では、稚児行列・パレード等を3年ぶりに開催予定でおります。
この法会をご縁として、お子様の健やかな成長を願い、いのちの尊さに気づかせていただきましょう。
長野市:善光寺での花まつりへのご参加を心よりお待ちしております。
花まつりは長野市仏教会の主催です
長野市内の寺院が宗派を越えて結集 ~長野市仏教会~

今から80年ほど前の1941年(昭和16年)、仏都長野に、市内寺院が一同に結集して長野市仏教会は創立されました。
現在、宗派を超えた152の寺院が力を合わせて活動しています。
お釈迦さまの教えをいただく僧侶が、み教えの布教・研鑽・会員相互の親睦をはかり、仏教行事を通じて「仏教のこころ」にふれ、真の仏教を理解し、日常生活の中に仏縁を喜ばせていただく僧伽和合の会です。
仏教篤信者、仏教系の保育園・幼稚園、仏教婦人会などの多くの市民のみなさまのご支援をいただいて、仏都花まつり等の行事を行っています。
長野市仏教会のホームページはこちらからご覧ください。